クイズで遍路4  (40番から52番まで)

■クイズで遍路 準備編 阿波(1) 阿波(2) 土佐 伊予(1) 伊予(2) 讃岐(1)  讃岐(2)


     問題1・・40番観自在寺の平城札所前の停留所(郵便局の前)は、地元の産物販売所です。
           この地方にしかない?おやつがあります。「ひがしやま」といいます。
           さて、何を材料にしているでしょう。大好きになりました。

           ヒント・・・名前がどうして付いたのか?甘いです。
                                                           
     問題2・・40番観自在寺では、ある手ぬぐいの宝印がいただけます。何にご利益があるでしょうか。

           ヒント・・・母は、枕の下に。本当は、肌につけて!

     問題3・・41番龍光寺。宇和島から務田、お稲荷さまの階段途中に、札所はあります。
           さて、このお稲荷さん、地元ではなんと呼ばれているでしょうか。

           ヒント・・・
                                                           
     問題4・・42番仏木寺さん。お大師さんに迎えられて、本殿の。屋根には金ピカの○○が!
           お大師様が、唐から投げた○○。

           ヒント・・・東寺は、五鈷杵。高野山は三鈷杵。青龍寺は、独鈷杵。ここは?
                                                            
     問題5・・歯長峠は、上を越えるか、トンネルを進むか。どちらもいいですよ。越えて下っていくと、
           肱川の橋の所に「歯長地蔵」が。ちょっと愉快な形です。何ににているでしょう。
           
           ヒント・・・名前かな?一般的なのより、幅がひろい!

     問題6・・43番札所の読み方は?「明石寺」。

           ヒント・・・「あかし」ではありません。
                 
     問題7・・さて久万高原へは、かなりの道のり。44番大宝寺の山門のわらじはお四国1番とか。
          境内に上がる階段の右横には、かの山頭火の句碑。そこにうたわれた大木は?

           ヒント・・・
                                                            
     問題8・・45番岩屋寺への往復打戻は大変ですよ。古岩屋荘のお世話にね。あの有名なきつい坂道
          は、なんという坂道でしょう。

           ヒント・・・
        

     問題9・・45番の裏山は、お四国の3大禅定。お山をめぐり、扉の鍵をいただいて岩の割れ目に。
          なんという禅定でしょう。無理な方は、納経所前の洞窟は是非おまいりくださいね。
        
           ヒント・・・

     問題10・・46番浄瑠璃寺までは、久万高原から焼き物の町砥部に峠を下ります。なに峠というでしょう。

           ヒント・・・

     問題11・・46番浄瑠璃寺には、本堂と大師堂にそれぞれ木製のかわいい稚児大師さまがおられます。
           なんとお呼びしているでしょう。

           ヒント・・・

     問題12・・裏から、池を抜けて47番八坂寺までは、すぐです。とてもきれいな山門の天井には、
           何の絵が描いてあるでしょう。駐車場奥には、でっかい不動様。

           ヒント・・・

     問題13・・狭い道をしばらく進むと、文殊院(別格9番)。ここはあの有名な人の家の菩提寺です。
           悲劇の人。四国遍路発祥の方ですね。
           
            ヒント・・・
                                                            
     問題14・・さらに進むと、「札始めのお堂」。杖の淵公園の「ていれぎ」でおいしい食事をどうぞ。
           裏では、みなさん行列で何かをいただきに、来ています。さて、何を?

           ヒント・・・

     問題15・・48番西林寺は、道より一段下がっているめずらしいお寺です。なんと本堂の裏にまわって
           おいのりするお寺なんです。なぜでしょう。

           ヒント・・・
                                                            
     問題16・・49番浄土寺までも狭い車道です。踏み切りを渡ったら正面。ここは、日本に2体しかない
           あの鹿の角の杖を持つ空也上人像。口から仏が6体出ています。なんというお念仏(6字)でしょう。

           ヒント・・・
   
     問題17・・50番繁多寺には、岡のお墓の真ん中を通り抜けていきます。浄土寺もここにも○○天のお堂。

           ヒント・・・。
                                                         
     問題18・・せまい車道を怖い思いで、やっと51番石手寺。山の上には筆大師。本堂前のお庭に立つ石。
           先達によっては、その石に耳をあててごらんと。さて、何が聞こえますか?
 
           ヒント・・・
                                                            
     問題19・・道後温泉、松山城、JRを越えて港の方へ。52番太山寺。一段高い山門のそばに、石で作った
           アニメのキャラが3体。なんでしょう。ここから本堂はまた遠い。

           ヒント・・・

     問題20・・53番円明寺。本堂の天井を覗いてくださいね。左甚五郎のでかい白い龍がいますよ。
           ここには、「札所を打つ」のいわれの原型とされる、柱に打ち付けた銅の札があります。
           問題は、鐘楼の裏にある珍しい墓石。「・・・・・灯篭」。さてなに?

           ヒント・・・

     問題21・・ここから今治の54番延命寺までを、春に瀬戸内を眺めながらの遍路が最高ですよ。
           世に言う「○遍路」。早坂暁脚本のNHKドラマ小説の題名ですね。
 
           ヒント・・・
                                                            
     問題22・・有名な鎌大師さまは、瓦の町菊間の手前ですね。大きな橋が見えてきます。
            さて、この島々を結ぶいくつもの橋の道を、なに海道というでしょうか。


     問題1答え・・・サツマイモ
     問題2答え・・・薩摩
     問題3答え・・・稲荷
     問題4答え・・・宝珠
     問題5答え・・・幅広い歯のような形
     問題6答え・・・めいせきじ
     問題7答え・・・いちょう
     問題8答え・・・八丁坂
     問題9答え・・・せりわり(禅定)
     問題10答え・・三坂峠
     問題11答え・・・稚児大師
     問題12答え・・・極楽絵
     問題13答え・・・衛門三郎
     問題14答え・・・杖の淵
     問題15答え・・・ご本尊が裏を向いてる?
     問題16答え・・・南無阿弥陀仏
     問題17答え・・ 歓喜天
     問題18答え・・・地獄の音が・・
     問題19答え・・・ととろ
     問題20答え・・・キリシタン
     問題21答え・・・花(遍路)
     問題22答え・・・なみはや海道