西国四十九薬師巡礼

大阪・兵庫・京都・滋賀・奈良・和歌山・三重を範囲として、薬師如来本願功徳経の四十九燈に因んで四十九ヶ寺によって、平成元年7月3日、大阪にて西国薬師霊場会が結成されました。薬師如来を本尊または別堂に祀る等本尊に準じてお祀りする寺々の中から、交通・寺観・寺の同意と薬師信仰の定着性等を考慮のうえ、修派には一切とらわれずに四十九カ寺がまとめられました。

札所番号 寺院名 宗 派 本 尊
第一番 薬師寺 法相宗大本山 薬師如来、日光菩薩、月光菩薩
第二番 靈山寺 靈山寺真言宗大本山 薬師如来、日光菩薩、月光菩薩
第三番 般若寺 真言律宗 文殊菩薩、十三重大石塔、東面薬師如来
第四番 興福寺東金堂 法相宗大本山 薬師如来
第五番 元興寺 真言律宗 智光曼荼羅
第六番 新薬師寺 華厳宗 薬師如来坐像
第七番 久米寺 真言宗御室派 天得薬師瑠璃光如来
第八番 室生寺 真言宗室生寺派大本山 如意輪観世音菩薩、薬師如来
第九番 金剛寺 高野山真言宗 薬師如来
第十番 龍泉院 高野山真言宗 薬師如来
第十一番 高室院 高野山真言宗 薬師瑠璃光如来
第十二番 禅林寺 高野山真言宗 薬師如来
第十三番 弘川寺 真言宗醍醐派 薬師如来
第十四番 野中寺 高野山真言宗 薬師如来
第十五番 家原寺 高野山真言宗 智恵文殊
第十六番 四天王寺 和宗総本山 救世観音 六時堂本尊=薬師如来
第十七番 國分寺 真言宗国分寺派大本山 薬師如来
第十八番 久安寺 高野山真言宗 千手観世音菩薩
第十九番 昆陽寺 高野山真言宗 薬師如来
第二十番 東光寺 高野山真言宗 薬師如来
第二十一番 花山院菩提寺 真言宗 薬師如来
第二十二番 鶴林寺 天台宗 薬師如来
第二十三番 斑鳩寺 天台宗 薬師如来、釈迦如来、如意輪観音
第二十四番 神積寺 天台宗 薬師如来
第二十五番 達身寺 曹洞宗 阿弥陀如来
第二十六番 長安寺 臨済宗南禅寺派 釈迦如来 薬師堂本尊=薬師如来
第二十七番 天寧寺 臨済宗妙心寺派 薬師如来
第二十八番 大乗寺 高野山真言宗 薬師如来
第二十九番 温泉寺 高野山真言宗 十一面観音 薬師堂本堂=薬師如来
第三十番 多禰寺 真言宗東寺派 薬師瑠璃光如来
第三十一番 総持寺 真言宗豊山派 薬師如来
第三十二番 西明寺 天台宗 薬師如来
第三十三番 石薬師寺 真言宗東寺派 薬師如来
第三十四番 四天王寺 曹洞宗 釈迦牟尼仏
第三十五番 神宮寺 真言宗山階派 十一面観世音菩薩 薬師堂本堂=薬師三尊
第三十六番 弥勒寺 真言宗豊山派 薬師如来
第三十七番 浄瑠璃寺 真言律宗 東=薬師如来 西=阿弥陀如来(九体)
第三十八番 法界寺 真言宗醍醐派 薬師如来
第三十九番 醍醐寺 真言宗醍醐派総本山 薬師如来
第四十番 雲龍院 真言宗泉涌寺派 薬師如来
第四十一番 正法寺 真言宗東寺派 聖観音
第四十二番 勝持寺 天台宗 薬師如来
第四十三番 神蔵寺 臨済宗妙心寺派 薬師如来
第四十四番 神護寺 高野山真言宗 薬師如来
第四十五番 三千院門跡 天台宗 薬師瑠璃光如来
第四十六番 桑實寺 天台宗 薬師如来
第四十七番 善水寺 天台宗 薬師如来
第四十八番 水観寺 天台寺門宗 薬師瑠璃光如来
第四十九番 延暦寺 天台宗総本山 薬師瑠璃光如来