愛染堂だより(10)(C)2004 RayLand   [槙尾山施福寺 ]
                                     
今日は、暑かったですよ。このところ連日の35℃越えです。
今回は、夏に行く四国88箇所巡礼の練習も兼ねて、愛染さまにお願いしにいきました。

ずっと前に、西国観音三十三箇所をお参りしていましたときに、初めて行きました。
あのときの記憶からすると、一山登ったような思い出があります。今回は、覚悟して
向かいました。

  駐車場から、約20分くらいですね。最後の階段です。

 登りきったところが、本堂です。

 今回の目的は、愛染さまです。この写真の反対側が、

 愛染堂です。
 
 

 弘法大師が、自らお作りになったと伝えられる愛染明王が、小さなお堂にいらっしゃいました。

 

 施福寺本堂へのお参りは、今日はとても多くの方が来られています。

 最後の階段の直前ですから、ほとんどの方は、小さく合掌し会釈して過ぎていきます。

 私は、できるだけきちんとしたいものですから、お線香をお供えし、般若心経をあげ

 ご真言をあげ、愛染さまを独り占めした感じです。

 汗も引いて、最後の階段をのぼり、ご本尊の観音様にご挨拶です。

 本堂では、上に上げてもらって、経本を出してきちんと懺悔文からお経をあげました。

 読経もさまになってきました。

 「ひやしあめ」飲みたかったな。お山の上の茶店も「あんなに高いところで働いていて

 お掃除もしてくれているんだから、お布施の意味も込めて、なにか買ってあげないと」。

 

 帰りに、仁王門を出たところに、石の聖観音像があります。白い立て札に、

 「あなたも今日一日『一日観音』になりましょう。衆生は、ほとけなり。」と書いてありました。

 即身成仏の教えですね。連休でもあるからでしょうか、とても多くの人と出会いました。

 その全員と、「こんにちは。」と挨拶しました。人にやさしくできる人間でありたいですね。

 「がんばってください。」「もうすこしですよ。」

 今日も、とても満足の一日でした。ご苦労様。ありがとう。

仏教の勉強室
■愛染堂    ■愛染堂だより(1)  ■(2) ■(3) ■(4) (5) ■(6) ■(7) ■(8) 
■(9) ■(10) ■(11) ■(12)
■愛染曼荼羅 ■歓喜天 ■愛染敬愛法