遍路4回目 阿波(3)

平成16年7月30日ー17年2月13日。初めての遍路でした。ほとんどが車。でも20%くらいは歩いたかな。
平成17年3月19日(土)ー18年3月4日まで。2回目の遍路でした。このときは別格20寺も。30%歩き。
平成18年5月3日ー平成19年8月5日まで。3回目満願。今度は、40%くらい?500km以上は歩きました。

   
     徳島 由岐 田井の浜

平成19年12月23日(日)から4回目のスタートです。本当は、うるう年は逆打ちが流行します。でも、それは
5回目以降にします。「白い遍路札」最後のお参りです。点(札所)を線(歩き)でつなぐお参りにしたいな。
二回目は、平成20年2月9日(土)から3日間。やっぱり連休しか時間がとれませんね。
       やっぱり12番焼山寺から13番までは、空白。
三回目です。5月のゴールデンウィークで。3泊ですね。今回は、動物との出会いでした。
       かに、猿、子猫、蛇、いもり、おたまじゃくし、・・・



1日目  5月3日(土)

   なんと、いつもですが、5/1飲み会。5/2飲み会。公式の宴会なのでさぼるわけにもいきません。
   早く帰りたい。前日2日は、午後10:30帰宅です。明日の朝、4:30起床予定。

   今回の計画では、本当ならゆっくり徳島から日和佐、高知県境まで歩きたかったのですが、・・・。
   4月早々には、宿を探したのですが、やっぱりゴールデンウィークですね、徳島の宿はビジネスH
   から高級Hまで、どこも満室です。日和佐、海部、宍喰・・全部だめでした。

   なんとか計画を考えまして、また連泊の利点である「多くの荷物を持たなくてもいい」をフルに活用し
   て徳島の駅前のビジネスHを見つけまして、3連泊。これで駐車場も無料確保ですから、よかった。

   連休の朝です。またどれだけ渋滞するかも不安ですから、できるだけ早めに出たい。
   早いなら、徳島発の牟岐線7時台はどうかなあ。5時過ぎには、もう家を出ました。(疲れが、・・・)

   朝、5:00 大阪出発  いつもなら2:30くらいで徳島到着なのですが、やっぱり交通量が多くて、
   3時間かかりました。さっそくホテル指定の駅前の駐車場にとめました。駐車料金が全部サービス。

   駅の切符売り場に行きますと、さっそくお遍路のおじいさんから声がかかりました。逆うちで4番まで
   昨日行った。今日は3番から1番に向かうんだと。うれしいんですよね。誰かに聞いてもらいたい。
   私を選んでくださったことに感謝。喜びを分かち合えることをうれしく思います。おめでとう!

   電車待ちの余裕で、駅ビルの地下ロッテリアで、珈琲ですね。すごいですよ。あちこちお遍路さん。

   今回のお四国のテーマは、点を線に少しでもつなぐこと。いままで歩いていない所を歩くのが目的。

   9:14 徳島発 牟岐行き普通にのって、10:43 新野(あらたの)到着。前回は、ここからタクシーで
       した。もう、道は知っています。約2kmで22番平等寺です。
       (また、あの案内犬「わじ」をおもいだしました。南無!)

       

    ※以前に、道の駅「わじ」から峠を越えて、平等寺までずっと道案内をしてくれた「案内犬」。
      もう行方不明です。

   11:30 22番平等寺です。たくさんのお参りです。もう駐車場では、アイスクリン屋さんですよ。
   山門を入り、さっそく鐘楼でゴーーン。南無。手水鉢は、今日は緑のもみじです。

      

  問題15・・大師像を越えてふだらく峠を下りると、ワジキ(鷲敷)の里。もうひとつ大根峠を越えたら
        22番平等寺です。本堂の急な階段の下に、井戸があります。なんという泉でしょう。
        柄杓ですくって、飲みましたよ。

           ヒント・・・ちょっと難問です。行ってみないとね。

   とぼとぼ、村の中を進みます。5km。大きな木がありました。「月夜御水庵」。
   峠道。車もなんとか通れる道。55号線に出ます。

     

   - 5km   ここで国道から外れて、コースを峠越えから海に向かいます。

      早速、シマヘビに出会いましたよ。

   −5km 由岐坂峠越えで、やっと海が見えたところです。今日は朝が早かったから、ここでおしまい。

  なんと、珍しい道路標識です。出会いましたよ!カニ!

   15:44−17:07 JR「由岐」から、鳴門行に乗りました。座ったら、もう夢の中。
        駅について、そのまま駅ビルの上で、やっぱりうどん。ぶっかけですね。

   17:50 ホテルにチェックイン。駅前のBH。狭いですが、こざっぱりしたいいところです。
        私なりには、Aランク。
   明日から、毎日始発で出ます。「鍵は、フロントに置いていきます。」なんてね。  

  アカアシガ二    トンネルは怖い。
  

5月4日(日)
   5:41 JR牟岐線で「徳島」から「由岐」(18め)
   6:59 「由岐」着 さてさて、今日も快晴。朝のニュースで、昨日阿南地方が日本で一番暑かった。
       30.9℃。23番薬王寺まで、10kmです。長袖は持っていますが、半そでTシャツは持ってない。
 
       

        早朝の海は、最高ですね。それも室戸のような、荒波ではなくて、心地よいさざなみ。
       「田井の浜」です。キャンプの家族。一人ツーリングのおじさん。なんと、ちいさな猫です。
       私を追ってきて、離れません。「息子が、拾ってきたんで育ててます。」と散歩の方が。

       このあたりの道は、トンネルの度に、旧道が「遍路道」だという看板がでます。
       山座峠を抜けると、日和佐の海が見えてきます。えびす洞、青いのに「ホテル白い灯台」。
       「恋人岬」の不動さん。日和佐の町を抜けると、23番薬王寺の山門が正面に見えてきます。

   えびす洞  恋人岬

  11:00 女厄、男厄の階段をのぼって、お参りです。さすが連休、たくさんの人がお参りです。
       本堂左の奥の肺大師、裏に回って、もう一つのお薬師さん。(だれも裏に回らない。
       せめて、くるときに出会った歩きの方にはお教えねばと思ったのですが、見当たりません。)

 日和佐の浜 

問題16・・22番平等寺から23番薬王寺までは、かなりの距離があります。由岐経由22.4km。
      もう阿波の国一国参り最後の札所です。 「肺大師」は、肺がんや結核のお大師さま。
      本堂左奥ですね。ここも裏にまわってもう一度お参りします。なぜでしょう。

 ヒント・・・伝説があります。勉強しましょう。また1円玉を準備して、階段に置きながら上がります。


    11:30 お参りのあとは、すだちシャーベット。道の駅「日和佐」。物産館のベンチで、パンですよ。


 問題17・・日和佐の道の駅売店には、「遍路靴」が売られています(委託販売)。
       その靴屋さんの田尾さんは、埼玉県の先達さんです。
       この靴屋さんのお店の名前は、なんというでしょう。遍路シューズは、大人気です。
 
  ヒント・・・店員さんもみんな、お四国に出られてるのです。なんでも相談に乗ってくれます。

                                                            
       できるだけ、歩いて牟岐に近づきたい。日差しも暑いし、どれだけ歩けるでしょうね。
  
       いくら歩いても、国道沿い。とぼとぼと。だらだらした上りですね。できたら、牟岐発15:00に
       乗りたい。牟岐までは、日和佐から15kmある。だめだ。間に合わない。

     こいのぼりですよ。

       なんと、猿です。一匹です。迷い猿でしょうか。ミカンのようなものをもって、道を横断。

       途中、「辺川」(へがわ)という駅がある。日和佐から、12km。牟岐の3km手前。
       ここが本日の打ち止めですね。だれもいない、無人駅。ホームも片方だけ。
       じっと待って、昨日と同じ列車ですね。

     

  15:05 「辺川」−17:07徳島に戻る。今夜は、駅ビルで、チャーハン・ラーメンセット。
       早く、寝ましょう。   

5月5日(月)
   5:41 JR牟岐線始発で「徳島」から「辺川」に。予報では、雨です。
       ずっと降っていなかったのですが、途中から結構な雨脚ですよ。ポンチョでいいか。

   7:39 「辺川」着。誰もいないい駅から、とぼとぼ歩き出しました。雨です。笠にあたる雨音に、
       気持ちも沈み、頭の中では、あれこれと現世のことがよぎっています。「小松大師」。

    

   8:30 3km歩いて、牟岐に町。駅舎のベンチで、しばしの休憩。まだ、雨です。
       有名な牟岐警察署の接待テント。でも、雨ですし誰もいませんでしたから、素通りです。
  
       雨ですと、休憩場所も無く、延々と歩き続けます。ポンチョは、汗がこもりませんし、
       リュックカバーもなし。足は、登山用のレストを。もくもく・・。    

       長いトンネルを抜けて、内妻海岸ですね。ここもサーフィンポイントです。
       牟岐の駅から4.5km、「○○大師」に到着です。別格4番ですね。

     

  10:00 2回目です。手に○○を持ったお大師さん。本堂横の洞窟には、お四国の砂場。
       奥には、お不動さん。お不動さんの石を買いました。


問題18・・途中、別格4番「○○大師」があります。手に○○を持った大師像です。
      本堂反対側に洞窟寺院。圧巻ですよ。


  ヒント・・・「○○」は魚の名前です。これも有名な大師伝説の一つですね。
        ○○を三年間絶ってご祈念すると願い事がかない、病気がなおり、幸福になれるそうな。
        大師堂前の○○石を、念珠ですりすり!



       ひげのおじさんが、「昨日満願して、徳島で服もサンダルも買ってレンタカーでここまで来た。」
       と興奮気味。きっと、帰りたくないんだ。気持ち、わかるなあ。

       洞窟の奥のお不動さん祭壇に、石のお不動さん(持仏)がありました。いただきました。
 
        大きさは7cm。  錦の袋は、ご住職の奥様の手製とか。

       ゆっくりお参りしました。もう雨も上がってきましたね。
       ○○大師参道入り口の「鯖瀬大福食堂」に!「うどん」の看板ですよ。
       「うどんお願いできますか。」「帰りに、大福も。」

  11:00 ここから8kmで、海部です。さらに、11kmで甲浦です。やっぱり、今回は、海部までですね。

  13:17「海部」発の列車で、「徳島」に戻ります。もう、へろへろですよ。ひたすら歩きました。
       だれも歩きの人に会いません。16:12着です。


問題19・・日和佐から室戸は、電車とバスで行けますが、「阿佐海岸鉄道」は、 「海部(かいふ)」から
      「甲浦」というところまでです。「甲浦」は、なんと読むでしょうか?

 ヒント・・・昔のフェリー港です。あの狭い港でのフェリーのUターンは見ものでしたよ。夜中でしたけどね。



       海部発のJRには、甲浦からの阿佐海岸鉄道が接続しています。何人かのお遍路さんが、
       乗ってきました。また、牟岐で乗り換え。新野では、若い女性6人組みが。お遍路ですよ。
       夕べは、「わじの里」で泊まったとか。
       おせっかいおじさん(私)は、少しだけこれからのアドバイスなど。あとは、寝てました。zzzz

      

  16:12 「徳島」着です。お弁当でも買って、もう宿で、ゆっくりしましょう。
       なんだか、左上の歯茎が痛い。そういえば、数日前から歯茎がときどき痛んでいたのですが、
       だんだん真ん中から左に移動してきて、どうもいけません。お風呂にはいって、早く寝ました。
       だんだん疼いてきます。薬局で一番よく効く痛み止めを。(サリドン)。

       夜になり、ますます疼いて、タオルで冷やし続けました。
       甲斐なく、朝にはそろそろこぶとり爺さんのようです。熱も出てきました。

5月6日(火) 
      実は、今回海部までしかいけなかったのですが、最終日ですから、久しぶりの徳島観光を計画
      していました。ゆっくり朝食をいただいて、眉山ー阿波踊り会館ー鳴門北ICで降りて、なると渦潮
      展望台、大塚美術館など。

      全てをキャンセル。祝日ですから歯医者さんもない。歯茎が腫れるのは初めてじゃない。
      ばい菌が入って、膿んでるんだ。抗生物質と投与すれば、治まります。でも、医者の処方箋が
      ないと買えません。家に帰って、残っているであろう以前の抗生物質を飲むしかありません。

  7:00 ホテルをチェックアウトして、一路大阪に向かいます。
      連休最後の日ですが、朝ですから大丈夫でしょう。
 10:30 なんとか、家にもどって、薬箱をあさって、痛み止めとマイシンを飲みました。

      時間が経ちすぎています。歯茎の膿袋が破れて、顔の左半分が、腫れています。
      まだまだ痛みと腫れがでそう。結果、7日お休みを頂いて、歯医者で切開。
      よく効く薬をもらいましたが、腫れは一部12日ですが、まだ残っています。


  今回の、お四国には大きな過ちがありました。
      1.時期として、4月転勤後、まだまだ落ち着いていなかったために、精神的疲労のうえに
       肉体的疲労があった。
      2.さぼれない飲み会続きで、寝不足。過労。
      3.やっと四国に来れたので、ホッとしてしまって、疲れが一気に出てしまった。

  もっとも見えないのが、自分ですね。自分の体調、気持ち。次の瞬間の、自分の気持ちすら見えないのです。
  どうか、お守りください。未熟な私です。体調が悪いときが、一番へこみますね。

    


     問題15答え・・・白水の井戸(白水井)
     問題16答え・・・新旧二体のご本尊薬師様がおられます。
     問題17答え・・・マギー
     問題18答え・・・鯖(さば)
     問題19答え・・・かんのうら

■遍路4回目 阿波(1) (2) (3) 土佐(1) (2) (3) (4) ■クイズで遍路 阿波(1) 阿波(2) 土佐
■仏教の勉強室