クイズで遍路5  (54番から71番まで)


■クイズで遍路 準備編 阿波(1) 阿波(2) 土佐 伊予(1) 伊予(2) 讃岐(1)  讃岐(2)


     問題1・・1985年、早坂 暁の作品で、有名になった四国瀬戸内の遍路道は、暖かい春の海沿いの道。
           このNHKドラマの題名は、なんというでしょうか?

           ヒント・・・大正末期から昭和初期の四国の風早町を舞台とした作者の自伝的要素を含む作品で、
                 遍路道に面した商店富屋の嫁静子は子供を出産するが早産のため子供の成長の遅さを
                 憂い遍路の旅に出た。激動の時代に流される庶民の生活を叙情豊かに描いている。
                                                           
     問題2・・伊予北条まで来ますと、少し海から離れて峠を越える前に有名な「○大師」というお寺があります。
           是非、寄ってほしいものです。

           ヒント・・・いろいろな遍路記に登場します。老庵主さまに、会いたかったなあ。

     問題3・・海を左に見ながら進みますと、瓦屋さんが何軒もあります。ここは、全国的に有名な瓦の産地。
           ○○瓦と言えは、鬼瓦ですかね。

           ヒント・・・すごく大きな鬼瓦が、看板替りの工場がありましたよ。
                                                           
     問題4・・瀬戸内しまなみ海道は、いくつもの島を結んでいます。これも全国的に有名なお塩の島が
           あります。「○○の塩」ですね。

           ヒント・・・来島海峡の向こうの島です。
                                                            
     問題5・・55番の札所は、大三島の本殿大山祇神社の隣、札所唯一の院とか寺と付かない名前です。
           なんという札所でしょうか?
           
           ヒント・・・反対側隣が、高野山別院です。「ボケ封じの観音様」ですよ。屋上に、お大師さま。

     問題6・・真直ぐ一本道を今治西高校前を通って、山門が無い石垣のお寺です。ここの「千枚通し」は、
           歯痛にいいんですよね。でも買ったのですが、1000枚飲めません。たっぷり残っています。
           ご本尊は、なんでしょうか?

           ヒント・・・裏の奥の院横のお店(納経所)のおばあさん。すてきでしたよ。
                 
     問題7・・久しぶりのあぜ道遍路道。川の中の遍路道。右に曲がって、細い遍路道ではなくて、途中から左に。
           すごい神社の階段をのぼって、山道を上がって、岩清水八幡宮。その階段を今度はまっすぐ下ります。
           57番栄福寺には、障害が治ったといろいろなものが奉納されています。「奇跡の○○○」!

           ヒント・・・本堂右の縁側に。大師堂には干支の彫り物がね。納経所前の石のテーブルに蛙が!
                                                            
     問題8・・左の道を進んでいくと、池の土手ですね。ふもとに塚があります。「○塚」。反対側、前で牛が見ています。

           ヒント・・・この池の名前ですね。大きい池です。上がる途中に、トイレがありますね。
        

     問題9・・58番仙遊寺は、だらだらのぼりがきついですね。やっと山門まで。車の人もできたらここから、
           歩きましょう。きつい岩の階段を登り始めると、すぐに泉があります。地元の人もこの霊水を
           汲みにきています。「お○○水」といいます。
        
           ヒント・・・ほんとうにきついですよ。200mで45m上がるのです。がんばれ!

     問題10・・そこから4km下ります。まっすぐ行って、JR踏切を渡ったら、59番国分寺。なんといっても
           握手大師。でも、札所前の「○○○屋」さんは、みなさん記憶に残りますよね。とっても親切
           です。お接待の気持ちを教えていただけますよ。

           ヒント・・・今治は、何の町?造船と○○○です。

     問題11・・別格11番の生木地蔵さん。神社の鳥居で、どこやらわかりにくいですね。中学生に聞いても
           しらなかったんですよ。さて、なんと読むでしょうか?

           ヒント・・・「なまき」では、ありませんよ。

     問題12・・松山道のいよ小松からの高架下を抜けて、南に向かいます。やはり「へんろころがし」の
           名の通り、最後はすごい階段を上って、横峰寺の山門に到着。納経所の前の階段を登った
           ところにお大師さんが立っています。手にはめずらしく○を持っています。

           ヒント・・・

     問題13・・横峰寺の山門を逆に、さらに坂道を500m登ると、「○○○」というところに出ます。ここは
           鉄製の小さな鳥居があって、晴れていると目の前に、石鎚山が望めます。
           
            ヒント・・・
                                                            
     問題14・・香園寺さんの本堂はなんと鉄筋の映画館のような大ホールです。正面に金ぴかの大日様。
           向かって右のお大師さんは、ちょっと特徴的です。さて、「○○○」大師とは?

           ヒント・・・

     問題15・・吉祥寺は、珍しく毘沙門天がご本尊です。さて、お庭には、成就岩という穴のあいた岩が
           あって、目を閉じて杖が穴に入ったら幸運だとか。隣にはお大師さんと毘沙門様の奥さん。
           さて、「くぐり○○天」とは、どなた?

           ヒント・・・
                                                            
     問題16・・前神寺は、隣にある大きな神社の前にあります。なんという神社でしょうか?

           ヒント・・・
   
     問題17・・前神寺から65番三角寺までは、45kmほどあります。もう讃岐の手前ですね。
           三角という寺の名前も、めずらしいですね。なにが三角なのでしょう。

           ヒント・・・
                                                         
     問題18・・三角寺からは、椿堂を過ぎて、峠を登ります。「○○○○峠」。
 
           ヒント・・・
                                                            
     問題19・・車で、香川側からロープウェイで参上へ。上にはでっかい「○○○天」の像。雲辺寺。

           ヒント・・・

     問題20・・ロープウェイ下を降りていって、9km。大興寺。なんと大師堂が二つあります。
           弘法大師と○○大師。

           ヒント・・・

     問題21・・観音寺市、寛永通宝の浜。ここはひとつの敷地に札所が二つ。観音寺と神恵院。
           じんねいんと読みます。さて、鉄筋の本堂はどちらでしょう。
 
           ヒント・・・
                                                            
     問題22・・川原をてくてく、向こうに五重塔が見えてきます。ここのご本尊も、珍しいです。
           ご本尊の仏はなんでしょう?

           ヒント・・

     問題23・・11kmはなれた弥谷寺。坂道がきついです。大師堂は靴を脱いで。大師堂の奥は
           どうなっているのでしょう。

           ヒント・・・


     問題1答え・・・花へんろ
     問題2答え・・・鎌
     問題3答え・・・菊間
     問題4答え・・・伯方(はかた)
     問題5答え・・・南光坊
     問題6答え・・・地蔵
     問題7答え・・・乳母車
     問題8答え・・・犬
     問題9答え・・・加持
     問題10答え・・たおる
     問題11答え・・・いきき
     問題12答え・・・剣
     問題13答え・・・星が森
     問題14答え・・・子安
     問題15答え・・・吉祥
     問題16答え・・・石鎚
     問題17答え・・・護摩壇
     問題18答え・・・まんだら
     問題19答え・・・毘沙門
     問題20答え・・・天台
     問題21答え・・・神恵院
     問題22答え・・・馬頭観音
     問題23答え・・・岩屋