また雨です

おはようございます。雨。九州地方のみなさんが、心配ですね。大阪は、まだ降っていませんが、いまにも降りそうです。今日は、夜に会合があるんですが、予報ではそのころに土砂降りみたいです。困ったなあ。

 

 

今日は、朝から先日苗とともに購入した「鳥よけネット」を温室のビニールを外して、付け替えました。いろんな苗が、日差しをたっぷり浴びて、大きくなってほしいですね。また、キュウリの苗も植えたので、ネットをセッティングしました。

 

 

 

問題です。なんの蕾でしょうか?ふふ、レモン、甘夏、温州ミカン。もうすぐあの柑橘系の香りがしますよ。

 

 

庭掃除していたら、なんかむせかえるような香りがします。そう、木香薔薇の匂いなんです。我が家の前を通ると、すごい匂いますよ黄色も白も、まだまだこれから咲きますよ。

 

 

葡萄もツルが伸びてきて、うれしいですね。毎朝が、楽しみでいっぱいです。

 

 

そうそう、裏口をでたところにタケノコが出てきました。折るしかないのですが、かわいそうなのでしばらくそのままにしておきます。バーバにも踏まないように言いました。はは、「たけのこに 出口邪魔され まわりみち」なんてね。

雨後の筍

おはようございます。朝方まで雨だったんですが、すっかり晴れました。・・ここ二日ほど朝からばたばたでした。やばい!さっそくつるはし片手に家の うらやぶに。ふふ、日曜日に長男たちが来て、小さいタケノコまで掘って帰りましたが、雨の後は逆にやばいです。朝掘りの小さいのを3本ほど掘りました。今 日こそ、新芽の山椒で木の実和えですね。昨日、高野山で森下のゴマ豆腐も買ってます。久しぶりにたなかの柿の葉寿司を橋本で買いました。

 

大学の校舎から、金剛峯寺駐車場方面

 

今 年度の高野山大学の聴講は、「人間学科」の授業を登録します。2年生の5人と。ゼミみたいです。どうなりますやら。「人間と宗教」を哲学や文学、社会学、 歴史学から考察するとか。専門の先生のリレー講座です。学部生の邪魔にならなければいいのですが。もう一つは、高野山の霊宝館実習が何度もある仏教美術の 講座。楽しそうでしょう?でも、昨日はお山でお葬式があったようで、院生や聴講生の3人だけでした。最近は、聴講生がとても増えているようです。教務の方 とお話して、若いうちにもっと勉強したいたらなあの反省老人が多いんですよ、なんてね。

 

 

孫たちがそれぞれの新しい年度の出発を迎えています。写真なんかを送ってくれます。・・ジジババも元気でいないといけませんね。明日、チューリップも終わりなんで、朝顔の種床を届けます。種まき、間引き。そして世話をしながら大きくさせる。そんな勉強もいいですよね。

 

 

すでに新緑の季節になってきています。雨上がりの緑が、妙にまぶしいです。

 

 

梅も花梨も実が膨らんでますよ。

花ちらしの雨

おはようございます。花ちらしの雨というらしいですね。夜半から本降りです。草木には、恵の春の雨なんでしょうね。

 

今日は、孫3のユウナさんの入学式です。雨ですね。きっとあちらのジジババが行ってると思います。昨日嫁から連絡で、今度の10日に来るようです。息子は、おそらく仕事でしょう。私も、子供たち3人とも参列してないなあ。卒業式も行ってませんね。そんな、時代でした。

 

12 日の孫6の3年保育の入園式は、親も参加で、ビデオ席が、父親で、下の子担当がジジババらしいです。なんだかね。昨日、もう担任の先生の家庭訪問があった ようです。丁寧というか、・・。まあ私学で、ここから無難に過ごせば、高校3年まで行けるとか。・・・両親と婿殿ジジババに任せます。

 

 

雨 の中、うらやぶに行きましたが、タケノコはまだですね。例年より遅れてますね。そんな中、庭のツツジが咲き始めました。サクラの次がつつじですね。庭師の 叔父と一緒に庭を造ったときには、かなりの数のツツジを植えたんですが、勝手にいろいろ切ったり、枯らしたり。もうあまりありません。数十本ですかね。そ れも、辛抱できなくて、秋にも剪定するんで、花芽があまりありません。分かってるんですが、まあいいか。

 

擬宝珠が、にゅきにょき。

 

こでまり、大きくなってきましたよ。

 

今日は、一日中雨みたいなんで、大学聴講の時間割やシラバスを見ながら、再検討しましょう。一応、来週から毎週水曜日の2.3時間目の予定です。面白そうな講義を見つけました。今年は、さぼらずにレポート書こうかな。ははは。

春の雨

おはようございます。夜半から、弱い雨が降ったり止んだり。寒くはないですが、気温が上がらないとか。今日は、老人会です。うまく話せるかなあ?そ れより、足元が悪いのに、皆さん大丈夫かなあ?雨だと、参加者が減るんですか?と聞くと、みんな楽しみにしているから、減らないそうです。昨夜、会場設営 した時の、桜です。窓が開けられたら、見事なんですけどね。まだ5-6分ですね。

 

 

朝から、庭で今日の発見を。いやあ、今年は花梨の花がいっぱいついていて、一つ咲きました。これからどんどん咲きますね。孫1の木です。小学4年生になります。もう、10年ですね。

 

今年は、アーモンド(孫5)が、遅いです。やっと新芽が出たところ。去年のデータでは、たくさん花が咲いていましたがね。大丈夫、時期が来れば必ず咲きます。

 

 

周りに、花菖蒲、クリスマスローズ。君子爛、シンビジューム。今年から、擬宝珠を。芽がにょきにょき出てきましたね。

 

 

門の両側にある白木香バラが、少し膨らんできました。楽しみです。

 

 

郵便ポストに、四国1番霊山寺さんから、今年も甘茶が届きました。我が家の、甘茶も直植えして、芽がいっぱいです。ガクアジサイと同じような花が咲くんですよ。

 

 

さて、そろそろ準備して、老人会「はなまつり」に向かいます。ちらし寿司に、お抹茶をふるまいます。・・雨が、強くなければいいですね。

 

 

滑り台

おはようございます。曇り時々晴れ。珍しい鳴き声の鳥が来ています。すでにお留守番。今日は、インドの老夫婦らしい。80才前後で観光も歩きはきついとか。ご案内もたいへんですね。はは。

私は、朝から昨日設置した滑り台の調整です。一番に試しに滑ってみました。・・・きつい!調べてみたら、滑り台の標準角度は、32-35度らしい。測ってみたら、38度。下に着くと尻もち!ずずず!・・バーバからダメ出し。危ない!親たちからクレームが来るよって。

ごそごそ、考えてます。今回は、28度にしました。それでもよく滑る。下の正面に、クッションを設置せよと言い放って、出かけていきました。・・この宿題、やっぱり実験者がいりますね。困った。

今日のサクランボ。・・あまり変化なし。・・今年はみんな遅いですね。オリーブもまだ。あんずもアーモンドもまだ。焦ることはないのですが、なんか待ち遠しいなあ。

今夜は、自治会の総会です。来年度から役員になります。また、なんと村始まって以来の自治会規約を作りました。すごい村です。いままでは、口伝の不文律。でも、誰もいままで不思議に苦情も要請もなかったんですね。・・本当は、規則というものは、問題が起こってから、後追いで作るのがいいと思います。・・・今回、会長さんとも話したのですが、提案だけして、1年間待って、それから議決しよう。目的は、規則に合わせる運営ではなく、加入率が低下してきているので、新規開拓のために、紹介も含めて文章化すること。次の世代への申し送りのため。・・・のどかな村です。大事にしたいですね。

3-274