大和十三仏 満願

第一番 宝山寺 不動明王 生駒市門前町
第二番 西大寺 釈迦如来 奈良市西大寺芝町
第三番  安倍文殊院 文殊菩薩 桜井市阿倍山
第四番 長岳寺 普賢菩薩 天理市柳本町
第五番  金剛山寺 地蔵菩薩 大和郡山市矢田町
第六番  中之坊 弥勒菩薩 北葛城郡当麻町当麻
第七番 新薬師寺 薬師如来 奈良市高畑福井町
第八番 おふさ観音寺 観音菩薩 橿原市小房町
第九番  長弓寺 勢至菩薩 生駒市上町
第十番 霊山寺 阿弥陀如来 奈良市中町
第十一番   玉蔵院 阿しゅく如来 生駒郡平群町信貴山
第十二番 円成寺 大日如来 奈良市忍辱山町
第十三番 大安寺 虚空蔵菩薩 奈良市大安寺

 今日、霙(みぞれ)空のした、大和十三仏参りを満願しました。

 十二番 忍辱山円成寺 奈良若草山の奥、柳生街道の静かな田舎にその寺はあります。

立派な山門の横には、多宝塔。正面がガラス張りで、運慶作の大日如来。本堂は、阿弥陀如来。

三尊形式の古いお寺です。「忍辱山」(にんにくせん)。以前だったら、読めなかったのに。「にんにく」

は、六波羅蜜のなかでも、一番耳痛い波羅蜜です。大日様のお力で、少しでも仏に近づけたら。

  
お堂で、お勤めをしました。 

 寒く冷え切った堂内が、かえって気持ちを引き締めてくれます。十一面観音さまが、二体も。

稚児姿の聖徳太子(稚児太子)。五大虚空蔵曼荼羅。求聞持虚空蔵菩薩。・・凄いお寺です。

 奈良にもどります。東大寺大仏殿を山の向こうにみながら、市内を抜けて南側、大安寺

ここが、大和十三仏の最後のお寺。「虚空蔵菩薩」がいらっしゃいます。「ぼけ封じ」のお寺で

寒いのにけっこうお参りがあります。本堂内観に入りますと、ご祈祷待ちの方が何人も。お邪魔

になってはと、急いで出ました。なに、お勤めを外でするのは四国で、あたりまえになってますから。

本堂左に「般若心経読誦写経道場」という建物があります。「嘶堂」(いななきどう)は、馬頭観音さま。

満願の寺ですから、ここでも「心経」をあげました。

 まだ、時間があります。西大寺に行きましょう。最初に、ご朱印帳を手に入れ、西国愛染も初めた

お寺です。満願のご報告。今日も、期待は裏切られませんでした。

 なんと、あの秘仏「愛染明王」が特別ご開帳。1月15日から2月4日まで。

さっそく愛染堂に。中では、お茶の会の集まりでしょうか。20-30名の方が、ご住職からお話を

受けておられます。そっと、横でお勤めをさせていただきました。あの「愛染さま」をまじまじと

拝見しました。「?矢(箭)を持ってる?!」ここ西大寺の愛染さまは、「箭」を持っていないと聞いて

いましたが。伝説があるんですよ。ひょっとして、私たちのために?感激です。

愛染堂には、大小7体もの愛染さまがおられます。圧巻です。両界種字曼荼羅に囲まれて、

お大師様、お地蔵さまに守られて。外は、今にも雪が降りそうな。

 最近、種田山頭火の句を読んでます。

 「愛染様に会う 白い雪が舞う」 やっぱりうまく詠めないな。