クイズで遍路 1 (1番から12番まで)

  「遍路検定」なんて本がありますが、影響は受けましたが、まったく関係はありません。
  チェックはしています。問題が重なったら、著作権に係わりますからね。

 さてさて、私は自分の区切り打ちのペースで、問題を作っていこうと思います。
間違いやあいまいなものにお気づきでしたら、メールください。一緒に作っていきましょう。 メールください 


■クイズで遍路 準備編 阿波(1) 阿波(2) 土佐 伊予(1) 伊予(2) 讃岐(1)  讃岐(2)



     問題1・・淡路鳴門自動車道の淡路島南SAにある、名物うどんの名前はなに?
        
           ヒント・・・竹の芯に巻くちくわが入っています。
                 香川にいくとじゃこ天ですね。わたしは、ちくわが好きです。
                 屋島なんか、いいだこですよ!ところ変わればです。
                                            
     問題2・・私は今回4回目です。次回5回目から遍路札の色が変わります。何色に変わるでしょう?
                                                           
           ヒント・・・錦のお札は、100回目から。
                 お参りで、錦のお札をいただくとお礼を渡します。相場は分かりませんが、いつでも
                 お渡しできるように、線香入れにお布施袋(2000円)を持っています。
                 もらったり、札入れで見つけたりして、いま5枚錦のお札を持っています。
                 宝生院宗厳さま、高山さま2枚、大谷さまご夫婦、牟礼さまご夫婦
                   107回     117・118回   127回       156回
               
     問題3・・「1番霊山寺の山門横の縁結観音様の前には、小さな仏像が前仏としておられます。
           なんという仏像でしょう?」


            

           ヒント・・・水掛けの仏様としても有名ですね。私の奉納した柄杓、ありますか?
                 平成19年12月23日に二つ奉納しました。
                                                           
     問題4・・「2番極楽寺ご本堂と大師堂の間に、小さな地蔵様がおられます。お名前は、なに地蔵?」

                             

           ヒント・・・持ち上げて、その重さ感覚を占います。是非、行かれたら持ち上げてくださいね。
                 46番浄瑠璃寺には、木で作った「だっこ大師」が二体ありますね。
                                                            
     問題5・・「3番金泉寺の黄金地蔵の前にある黄金井のご利益は、なんでしょう?

                                                

           ヒント・・・「黄金」という名前に惑わされないで。覗いて、顔が映ったら幸せですよ!
                 高野山の奥の院参道に、中の橋のところに「姿見の井戸」があります。

     問題6・・「愛染院と名乗っていますが、ここのご本尊は愛染明王ではありません。何でしょう?」

                         

           ヒント・・・両界曼荼羅は、愛染さまと何?隣の「赤沢信濃守」腰から下の病の仏様にもお参りください。
                 おばあさんの院住さん。ご朱印がめずらしいです。(結構、お留守も多いかも)

     問題7・・「4番大日寺の納経所でお接待を受けました。大きなみかんと何?(この地の名物、パックに3個)」

           ヒント・・・西国観音像は江戸期から。地元は、冬には「○○の里」といいます。
                 藍染めの技の館や岡田製糖所も寄ってくださいね。和三盆アイスは、絶品。
                                                                             
     問題8・・「5番地蔵寺本堂の施餓鬼のところともう一箇所に、いい音の出る仕掛けがあります。なんというでしょう?」

           ヒント・・・下には、壺が埋めてあるそうです。いいおまいりを。
            
     五百羅漢から下りてきますと、本堂横にきます。 境内中央のイチョウは見ものですよ。

     問題9・・「6番安楽寺の門前のお店は、いつも挽きたてのコーヒーを200円でいただけます。
           セットの50円のパンは、何パン?」

        
           ヒント・・・ここの売店は、いい感じですよ。2番で買い忘れがあったら、ここで揃えられますよ。
                 アイスもいいです。遍路地図第8版(2007年2月1日)、買いました。2500円。

      問題10・・「7番十楽寺あの赤い山門の上にお祭りしている仏様は、なんでしょう?」

                               

           ヒント・・・安楽寺も山門は赤と白ですね。この十楽寺の山門は上に上がれます。是非、お参りくださいね。
                 治眼疾目救済地蔵さま、いつもお祈り。

      問題11・・「8番熊谷寺いつも駐車場に流れているテープは、何を流しているのでしょう?」 
       
           ヒント・・・音楽を流している札所は、ここだけですね。駐車場の雰囲気が43番明石寺に似ていますよ。
                 平成20年春まで、大師堂の修復工事中。納経所内のトイレは、とてもきれいですよ。

      問題12・・「9番法輪寺このお寺の前に、ちょっと有名なうどん屋さんがあります。なんというお店?」

           ヒント・・・山門のすぐ前と境内から右に出るとそこにあります。地図でチェックですね。
                 田んぼの中の道を。仏涅槃像のお寺ですね。見たいですね。

      問題13・・「10番切幡寺この即身成仏観音様は、どこに安置されているでしょう?」

           ヒント・・・二つのご本尊が北向き・南向きの背中合わせに。切幡観音像(写真)ではありません。
                 女性の成仏を祈るお寺ですね。333段の階段が有名です。(実際は334段と表示が!)

                     
                                                            
      問題14・・このうどん亭は、遍路宿もやっています。お店の名前は?            

           ヒント・・・切幡寺を下りてきて、村を抜けたところ。大きな車道沿いです。でかい看板がありますよ。
                 吉野川の中州に架かる二つの沈下橋(潜水橋)は、その風情も最高です。歩いてね。

     問題15・・「11番藤井寺このご本堂の天井に描かれている絵の生き物は、なんでしょう?」

           ヒント・・・53番円明寺の本堂には、この生き物の彫り物があります。どちらも有名です。
                 見逃さないで。そうそう1番の本堂天井画、見ましたか?21番太龍寺にも。
                                                            
     問題16・・藤井寺本堂左横から焼山寺道が始まります。最初の上りにある石仏群は、なに?

           ヒント・・・道はすぐに山の急な道ですが、ずっと右側には小さな祠が並んでいます。
                 ひいひい言って、そこを過ぎて車道に出たら、最初の休憩ですね。
                 車の人も、一度はそこまでは行ってくださいね。10分くらいでしょうか。

                                 

     問題17・・「道の駅『温泉の里神山』の名物パンは、なんでしょう?」
 
           ヒント・・・毎回食べるのです。私だけのこだわりでしょうか。
                 21番太龍寺の上のロープウェイ駅にも売っています。大好きなんです。
                                                            
     問題18・・浄蓮庵から下りてきて、左右内の集落の谷川から最後ののぼりですが、その橋におられる仏様は?

           ヒント・・・一本杉の大師さんから下りてきて、何で下まで降りるのかと。最後ののぼりは
                 遍路全行程中一番の難所が始まります。その橋のたもとに、おられる仏です。

                                

     問題19・・「12番焼山寺の駐車場の入り口に、最近どんと座っておられる石仏様は、どなたでしょう?」

           ヒント・・・大きなお腹の七福神。平成19年に設置されました。今、参道に十三仏の石像を
                 順次設営しています。平成19年末には、大日さまなど数体。歩きの方も、駐車場
                 入り口を振り返ってくださいね。

     問題20・・「杖杉庵で衛門三郎が、お大師様に出会って握らせてもらった石が、いまあるのはどこの何寺?」
                                                            
           ヒント・・・48番八坂寺を過ぎて地蔵寺や札始めのお堂があります。衛門三郎の話は、是非勉強して
                 くださいね。道後温泉の手前のこのお寺の宝物館にあります。
                    77番 道隆寺にも、懺悔の像があります。




     問題1答え・・・たけやんうどん

     問題2答え・・・緑色
1番霊山寺
     問題3答え・・・不動明王
2番極楽寺
     問題4答え・・・おもかる(重軽)地蔵
3番金泉寺
     問題5答え・・・長寿
愛染院
     問題6答え・・・不動明王
4番大日寺
     問題7答え・・・干し柿
5番地蔵寺
     問題8答え・・・水琴窟
6番安楽寺
     問題9答え・・・クロワッサン 
7番十楽寺
      問題10答え・・・愛染明王
8番熊谷寺
      問題11答え・・・ご詠歌
9番法輪寺
      問題12答え・・・梅の家
10番切幡寺
      問題13答え・・・本堂の裏

      問題14答え・・・八幡
11番藤井寺
     問題15答え・・・龍

     問題16答え・・・西国33観音像・ミニ四国88ヶ寺も
神山
     問題17答え・・・栗アンパン

     問題18答え・・・不動明王
12番焼山寺
     問題19答え・・・布袋様
杖杉庵
     問題20答え・・・松山の石手寺